今年1作目「Hop」2022/11/09 17:45

今年1作目「Hop」を公開しました。

1年ぶりの新作です。
今年は、新年早々ぎっくり腰になり、その後、五十肩で左腕が上がらなくなり、まったくさえないお年頃であります。
世界ではプーチンが愚かな侵略戦争を始め、国内では阿部元首相が暗殺されるという信じられないことが起きていて、まったくなんて年なんだろうと思うわけですが、まあ、そんなことと関係なくわたしの音楽制作は例年通りのマイペースって感じです。

PC が古くて DAW がさくさく動かなくなってからだいぶ経ちますが、PC の引っ越しを考えると、面倒くさいのが先に立ち、新しい PC の購入が先送りになっています。
去年、購入した WAVES のプラグインや、NI Komplete の一部のプラグインは重たくて、今回は使うのを諦めました。

そんなわけで、Studio One のネイティブなプラグインと軽めのサードパーティーのプラグインを使いながら、年内にあと何曲かリリースする予定です。
ワールドカップも近づき、少しテンションが上がってきましたが、それがリリースされる曲数に影響するのかしないかのか・・・。

福岡旅行2022/10/31 21:45

先週、例年の秋旅行で福岡に行って来ました。九州は高校の修学旅行以来です。
ツアーが全国旅行支援の対象外だったものの、予約したタイミングのせいかけっこう割安な旅行でした。また、9月の台風ラッシュも終わって、天気にも恵まれました。

福岡は博多・天神、太宰府を散策しました。コロナによる入国制限が緩和されたタイミングのためか外国人観光客も多くみられました。
食べ物は名物といわれるものをいくつか食べましたが、なかでもとりかわグルグル巻ともつ鍋が気に入り、二日続けて同じ店で食べました。
ホテルがキャナルシティ博多という商業施設の近くだったのですが、サンプラザステージの噴水ショーも気に入って三回も見に行ってしまいました。

旅行中の写真はこちらで。
Katsuhiro Nagasawa • Instagram

アルバム「Nagasawa 2021」を公開しました!2021/12/30 22:00

今年つくった曲をまとめたアルバム「Nagasawa 2021」を公開しました。

今年の新作は若干少なめでしたが、9月に公開したリメイク曲のアルバム「Nagasawa 1」はほぼ新作みたいなもので、それを考えると例年以上に多作な1年だったのかもしれません。

年内のリリースはこれで最後となりました。この機会にぜひお聴き下さい。

今年5作目「Airflow」2021/12/28 22:15

今年5作目「Airflow」を公開しました。

今年の曲はこれで最後となりました。
この曲で初めて使ったプラグインは SUPER8 というアナログシンセです。ROLAND の JUPITER や JUNO に馴染みある方には扱いやすいインターフェースと音色です。コードバッキングでほかのシンセにかぶせて使っているのでどの音かわかりにくかもしれませんが・・・。
シンセのリードは UVI の DIgital SynsationsUVI Workstation に入っている Falcon のサウンドを使っています。Falcon はいつか手に入れたいと思っています。

年内も残り少なくなりましたが、今年作った曲をまとめたアルバム Nagasawa 2021 を公開する予定です。

今年4作目「Dear Old Friend」2021/12/19 23:10

今年4作目「Dear Old Friend」を公開しました。

引き続き、新しく入手したプラグインを使ってみるシリーズです。
今回は Session Guitarist Strummed Acoustic というスチール弦のアコースティックギターをシミュレートしたプラグインを使ってみました。
これまで、アコギの音が欲しいときは、エレアコでライン録りするか、エレキでシミュレーターを通すかして録音していたのですが、なかなか気に入った音にならず、結局、お蔵入りのテイクになることがしばしばでした。ひょっとしたら、このプラグインは、慣れてきたら多用するかもしれません。まだ痒い所に手が届かないところがあるのですが、自分で弾くよりいいような感じがしています。
あとは、ギターパートのディレイは前作同様 H-Delay Hybrid Delay を使った付点8分のテンポディレイ祭りです。
すでにいくつかの曲で使っている RAUM というリバーブとの組み合わせでサイケな残響音をつくるのが最近のお気に入りです。
年内にもう1曲リリースできるかなぁ。

今年3作目「Go To Travel 2」2021/12/09 21:00

今年3作目「Go To Travel 2」を公開しました。

2作目に続き、新しく入手したプラグインをいくつか使ってみました。
新しいプラグインを試すときは、既存の曲の音源を差し替えてみて使い方を覚えることが多いのですが、この曲は昨年リリースした Go To Travel のリズムパートを TRK-01 に差し替え使っているうちに新曲にしてしまおうということになりました。
TRK-01 はというと、実機は使ったことがないのですが Roland の TB-303 と TR-606 をセットにしたようなプラグインなのかと思います。なかなか中毒性があるビートが出てきます。
ギターのバッキングパートはまたもや Session Guitarist – Electric Sunburst です。
自分で弾いているのはファズのソロだけです。ギター音源なんて使うことあるのだろうかと考えていましたが、バッキングパートが手早く柔軟に作れるメリットはありそうです。
ギターパートのディレイは Waves の H-Delay Hybrid Delay を使いました。付点8分のテンポディレイにモジュレーションをかけて、フィードバックを上げていったときの空気感がいい感じです。

引き続き、新しいプラグインの使い方を覚えながら、年内にあと2・3曲リリースする予定です。

今年2作目「Winter Road」2021/12/01 21:15

今年2作目「Winter Road」を公開しました。

1作目に続き、Native Instruments の Komplete を入手したものの使いこなせていないプラグインをいくつか実戦投入してみました。
ギターのバッキングパートに Session Guitarist – Electric Sunburst というのを使ってみました。
簡単なバッキングなら自分で弾いた方が早い場合も多いのですが、手癖がもろに出てしまい新鮮味がないのが悩みどころで、このようなギター音源のプラグインを曲作りに活用するのはアリだなと思いました。
今のところ実際に弾いているようなリアルさを出すような使いこなしはできていないのですが、ピッキングノイズのわざとらしさも音として楽しむ方向で使ってみました。
自分で弾いたギターの音は Guitar Rig 6 Pro 音を作っています。デザインも音も気に入っているのですが、今のPCでは動作が重くて困っています。
マレット系の音は KONTAKT というサンプラーのライブラリ音源 KINETIC METAL
を使ってみました。いい感じに音の隙間を埋めてくれる存在感のある音源は重宝します。

引き続き、新しいプラグインの使い方を覚えながら、年内にあと何曲かリリースする予定です。

今年1作目「Dreaming」2021/11/19 18:35

今年1作目「Dreaming」を公開しました。

今年は9月に既存の曲をリメイクしたフルアルバム「Nagasawa 1」を Bandcamp で公開して、すでにやり切った感があるのですが、やはり新作も出しておこうと思います。

今回は、Native Instruments の Komplete を入手したものの使いこなせていないプラグインをいくつか実戦投入してみました。
パッドの音はFM8を使ってみました。古くからあるソフトシンセでいまさらですが、FM音源としてはかなり使いやすいと思いました。
あと Reaktor のビートボックス系のシンセもいくつか使っていますが、これはいまのところ成り行きで使えそうな音を切り取って使う程度です。
あと、つい先日入手した Waves Platinum に入っている GTR3Electric Grand 80 Piano をさっそく使ってみました。
GTR3 は Native Instruments の Guitar Rig 6 Pro より動作が軽快なのがいいです。
Electric Grand 80 Piano は Yamaha CP-80 のサンプリング音源ですが、これも XLN Audio の Electric Grand より軽量なのがいいです。

こんな感じで、新しいプラグインの使い方を覚えながら、年内にあと何曲かリリースする予定です。

大阪・京都旅行2021/10/31 17:30

先週、例年の秋旅行で大阪と京都に行って来ました。ここ数年はもっぱら関西方面です。
昨年は、Go To Trabel と Go To Eat の恩恵で、思いのほか安あがりの旅行でしたが、今年はこれが通常の料金だったのかという感じ。 天気は良かったものの、予想外の寒さで、出先で薄手のセーターを買いました。
緊急事態宣言も終わって、大阪も京都も賑わいが戻りつつあるようで、特に京都は修学旅行の生徒が多くて賑やかでした。

大阪は、去年に続き、大阪市内のミナミとキタを中心に、去年行かなかったところに足を延ばして、散策・食べ歩きをしました。
これまで何度も、梅田のあたりで迷子になっていましたが、やっと少し行きたいところに行けるようになってきたようです。レトロな喫茶店のモーニングやら、老舗のお好み焼きなどを堪能しました。

二日目は大阪から京都に出かけて歩き回りました。
行きは京阪線で宇治に行き、それから清水・八坂・祇園、嵐山などに足を延ばしました。
宇治の平等院は中学校の修学旅行以来ですが、やはり当時とは見えるものがちがっているんだなぁという感慨がありました。
夜は木屋町の居酒屋で京おばんざいを楽しんで、阪急線で大阪にもどりました。
ちょうど、その日は営業時間制限が解除された日だったのですが、時間が早かったためか客はわたし達だけでした。
なにはともあれ、外で酒を飲めるようになったのはうれしい限りです。

旅行中の写真はこちらで。
Katsuhiro Nagasawa • Instagram

アルバム「Nagasawa 1」を公開しました!2021/09/29 21:05

今までにつくった曲をリメイクしたアルバム「Nagasawa 1」を Bandcamp で公開しました。このアルバムは 2005年 から 2015年までに Cakewalk Sonar で作った曲を Studio One でリメイクしたものです。

全部で12曲ありますが、1〜4曲目までは、もうだいぶ前に公開をやめていたので、ほぼ新曲です。
5〜12曲目までは、元のバージョンが SoundCloud でもお聴きいただけます。
今回のリメイクバージョンは、インストゥルメント音源の差し替えやアレンジの修正など、だいぶ手を加えたので完成度がだいぶ上がっています。音質もCDのクオリティのフォーマットが選べます。

これまで SoundCloud で Creative Commons ライセンスにより、曲を公開してきましたが、Bandcamp で公開する作品は、通常のライセンス (© all light reserved) となります。3回まで試聴できるので、気に入ったらぜひご購入下さい。
なお SoundClound で公開する曲は、今後も引き続き Creative Commons ライセンスとします。