だいぶ放置してしまったが・・・ ― 2009/07/01 21:34
今年も、もう半分終わってしまった。
このブログも、またもや、だいぶ放置してしまったが、 その間に、サッカーの日本代表は、W杯の出場を決め、清志郎が亡くなり、マイケル・ジャクソンが亡くなり、そして、大学のときの先輩が亡くなってしまった。
わたし自身の、今年前半の大きな誤算は、腰椎ヘルニアで、ずいぶん仕事を休んだこと。
まずは、つきまくっていたスパムコメントを一掃して、気を取り直して再開!(・・となるか?)。
このブログも、またもや、だいぶ放置してしまったが、 その間に、サッカーの日本代表は、W杯の出場を決め、清志郎が亡くなり、マイケル・ジャクソンが亡くなり、そして、大学のときの先輩が亡くなってしまった。
わたし自身の、今年前半の大きな誤算は、腰椎ヘルニアで、ずいぶん仕事を休んだこと。
まずは、つきまくっていたスパムコメントを一掃して、気を取り直して再開!(・・となるか?)。
定額給付金 ― 2009/07/06 12:20
かみさんから、「うちは、定額給付金まだでないの?」と聞かれた。そりゃそうだ。まだ申請してないもん。
趣旨に賛同できないものの、当然ながらもらえるものはもらっておくってことで、やっと申請。
趣旨に賛同できないものの、当然ながらもらえるものはもらっておくってことで、やっと申請。
ギターを買った! ― 2009/07/08 11:57

先月のことだが、使っていない三本のギターを売り、新しい(中古の)ギターを買った。ギターを買うのって、十数年ぶり!
買ったのは Godin というカナダのメーカーの LGX というモデル。これはというと、頻繁に楽器店に足を運んでいた十数年前に欲しいとおもってたもの。
買ったのは Godin というカナダのメーカーの LGX というモデル。これはというと、頻繁に楽器店に足を運んでいた十数年前に欲しいとおもってたもの。
Goddin LGX ― 2009/07/13 22:01
以前から使っているスタインバーガーのコンディションが良くないこともあって、ここんとこ毎日、新しく買った Goddin を弾いている。
ピエゾPUとマズネティックPUをミックスした音が、なかなか心地よい。ピエゾとマグネティックが、独立して出力できるのもレコーディングに都合がいい。
デザインも弾きやすさもコンディションも悪くない。
ただ・・・・・重い。
ピエゾPUとマズネティックPUをミックスした音が、なかなか心地よい。ピエゾとマグネティックが、独立して出力できるのもレコーディングに都合がいい。
デザインも弾きやすさもコンディションも悪くない。
ただ・・・・・重い。
アマ囲碁名人戦(?) ― 2009/07/20 22:43
甥っ子が、アマ囲碁名人戦で、最年少で優勝したみたいだ。
なんだか、わかんないけど、すごいみたいだ。
なんだか、わかんないけど、すごいみたいだ。
ひかりone ― 2009/07/29 21:09
そーいえば、4月から自宅の通信環境を、ひかりone ホーム 『ギガ得プラン』にかえた。
「通信速度上り下り最大1Gbps」といっても、ネットワークのボトルネックはほかに山ほどあるようで、今のところ ADSL の24Mbps のときとくらべて、大きな変化は感じられない。
高速道路も、渋滞してしまえば、フェラーリも軽トラも速度はいっしょ、みたいな話か。
「通信速度上り下り最大1Gbps」といっても、ネットワークのボトルネックはほかに山ほどあるようで、今のところ ADSL の24Mbps のときとくらべて、大きな変化は感じられない。
高速道路も、渋滞してしまえば、フェラーリも軽トラも速度はいっしょ、みたいな話か。