函館旅行(1) ― 2011/09/18 22:39

例年通り遅い夏休みで、函館に行ってきた。
羽田を出るときはいい天気だったんだが・・・・。
羽田を出るときはいい天気だったんだが・・・・。
函館旅行(2) - 函館山の夜景 ― 2011/09/19 21:56

函館に着いたら雨。
予定していた函館山の夜景もだめかとおもったが、夜になるにつれ、晴れ間が見え始め、見事な夜景をみることができた。
いい旅の出だしだとおもったが、そうあまいものでもなかった。
予定していた函館山の夜景もだめかとおもったが、夜になるにつれ、晴れ間が見え始め、見事な夜景をみることができた。
いい旅の出だしだとおもったが、そうあまいものでもなかった。
台風15号 ― 2011/09/22 17:15
昨日は台風15号の影響で仕事場で設備のトラブルにおわれ、さらに帰りの電車も深夜まで動かず。旅の余韻も一気に吹っ飛んだ。
函館旅行(3) - 朝市 ― 2011/09/22 17:19

気をとりなおして・・・・。
二日目は、まず函館駅前の朝市へ。あいにくの雨だったが、にぎやかだった。
試食させてもらったしまほっけがとてもおいしかった。試食だけで函館の朝市でしまほっけを食べたと言い張ることにした。
二日目は、まず函館駅前の朝市へ。あいにくの雨だったが、にぎやかだった。
試食させてもらったしまほっけがとてもおいしかった。試食だけで函館の朝市でしまほっけを食べたと言い張ることにした。
函館旅行(4) - 大沼公園 ― 2011/09/24 17:32

ほんとはレンタルの電動アシスト付自転車でベイエリアを散策する予定だったが、あいにくの雨でやむなく計画変更。電車で大沼公園へ。
せっかく大沼公園に行ったのに湖の写真を撮ってなかったとは・・・。
せっかく大沼公園に行ったのに湖の写真を撮ってなかったとは・・・。
函館旅行(5) - 八幡坂 ― 2011/09/29 21:20

午後になったら晴れるだろうという淡い期待はかなわず、雨はますます強くなって元町へ。ずぶぬれの八幡坂。
坂の下に海がみえてないと何が名所やら。
坂の下に海がみえてないと何が名所やら。
函館旅行(6) - はこだてビール ― 2011/09/29 21:29

その地に地ビールあるとなれば、行かずばなるまい。ということではこだてビールへ。
いつものことながら写真とるなら食べる前にとらないとね。
いつものことながら写真とるなら食べる前にとらないとね。
函館旅行(7) - 五稜郭 ― 2011/09/30 20:30

なんでタワーにのぼらなければいけないのか、のぼってみてわかった。
下でみてたら、星型でもなんでもないただの公園だ。
函館旅行(8) - トラピスチヌ修道院 ― 2011/09/30 20:42

帰る日になってやっと晴れた。
晴れると写真の写りも格段にいい。
晴れると写真の写りも格段にいい。